常総市にお住まいのお客様よりお見積りのご依頼をいただきましたので、現調に行ってきました!
ご依頼いただきありがとうございます^^
本日は、その時の劣化症状をお見せしたいと思います。
こちらの写真は、目地部分のひび割れが発生している状態です。
目地とは、主にサイディングの外壁にあり、外壁と外壁を繋ぐものになります。
目地の劣化は、紫外線や雨風に晒されたり、地震などの揺れが原因でこのようなひび割れが発生してしまいます。
写真のようにひび割れしていると、雨漏りの原因になったり、お家の強度が下がり、寿命が短くなってしまいます。
そのため、目地のメンテナンスも必要不可欠です。
では、どのような工事をすればいいのでしょうか。
写真のようなひび割れを起こしている場合は、「打ち替え」を行うことが多いです。打ち替えとは、既存の目地を綺麗に剥がし、新しい目地(コーキング材)を充填することを言います。
しかし、施工箇所によっては、打ち替えができない場合もあります。その時は、「増し打ち」と言って、既存の目地の上から新しいコーキング材を充填する施工方法です。
主にサッシ周りなどに適応されることがおおいです。
こういった施工は乾燥が重要です。しっかり硬化するのに数日かかります。
もしご自宅の目地が写真のようなひび割れを起こしていたら早めのメンテナンスを行ってください^^
ペイントホームズ坂東・守谷店では坂東市,守谷市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装を承っております。
【無料サービス】
・建物現地調査
・劣化診断
・お見積もり
・カラーシミュレーション
【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-928-463
お塗り替えをご検討中の皆様、お気軽にお問合せ下さい。