坂東・守谷市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【坂東市F様邸】外壁塗装前の窓まわり養生作業を行いました!

こんにちは!ペイントホームズ坂東・守谷店です😊
以前、坂東市の現場にて、外壁塗装のための養生作業を行いました!

塗装といえば「塗る作業」が注目されがちですが、実はその前段階の養生(ようじょう)がとても重要。
特に今回は、お家の窓が多く、サイズや形も様々だったため、窓まわりの養生作業にたっぷり時間をかけました。

 

🧼 養生とは?“塗らない場所”を守る大事な仕事

養生とは簡単に言うと、「塗らない場所に塗料が付かないようにカバーする作業」のこと。
たとえば、窓や玄関ドア、エアコンの室外機、植木鉢など…塗装作業の際に塗料が飛び散る可能性がある場所すべてに対応します。

特に窓まわりは、透明なガラス・サッシ・網戸など素材がバラバラなので、
それぞれに合った養生が必要なんです。

 

🛠️ 養生にも“職人の技”が光るポイントがあります!

今回の現場では、大きな掃き出し窓から小さな出窓まで、形もサイズもさまざま。

まずは、

マスカー(ビニール+マスキングテープが一体になったもの)を使用して、窓全体をカバー

サッシの縁はマスキングテープで直線的に処理し、塗りムラが出ないように調整

網戸部分は取り外して別保管、または通気を確保しながらの工夫

このとき重要なのは、風でバタつかないように貼ることと、塗装後にきれいに剥がせること。
テープの角度、押さえ具合、ガラスとの境目のライン…
「ちょっとしたこと」に見えて、実はすごく奥が深いんです👀

 

🧑‍🎨職人の声:

「直線をきれいに出すだけでも技術が必要。窓枠のラインがピシッと出ると、仕上がりの印象が全然違います!」

 

🌤️ 養生中の“お客様への気配り”も忘れません

養生中は、どうしても窓が開けられなくなる時間があります。
とくに今回は暑い季節だったため、「通風は確保できるか?」というのがお客様のご心配ポイントでした。

そこで…

北側の小窓はなるべく最後に養生

1階と2階で時間差をつけて対応

室内に換気扇がある場合は配慮して養生を調整

こうした細かい気配りも、私たちが大切にしているポイントです✨

お客様からも
「窓のことまで考えてくれて助かりました」
「暑い時期だったので気遣いがうれしかったです」
と、安心いただけたご様子でした😊

 

✅ まとめ|仕上がりの“縁取り”は養生が作る!

養生作業は塗装工程の“脇役”に見えますが、実は仕上がりの美しさや塗装の精度に直結する超重要な工程。

「どう養生するか」で最終的な見た目に大きな違いが出るんです!

ペイントホームズ坂東・守谷店では、養生作業も一切手を抜かず、
塗装だけでなく、その前段階から丁寧な仕事を心がけています。

 

ペイントホームズ坂東・守谷店では坂東市,守谷市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装を承っております。

【無料サービス】
建物現地調査
劣化診断
お見積もり
カラーシミュレーション

【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-928-463

お塗り替えをご検討中の皆様、お気軽にお問合せ下さい。
坂東市・守谷市の外壁塗装・屋根塗装はこちら