坂東・守谷市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

守谷市アパート 鉄部の下地処理と中塗りで長持ち施工!

数週間前、守谷市にあるアパートの鉄製階段と手すりの塗装工事を行いました!

鉄部は外壁よりもサビや劣化が進みやすい場所。
「ただ塗ればいい」というわけにはいかず、下地処理の丁寧さが仕上がりを大きく左右します。

 

🧽 まずはケレン作業でサビを徹底除去!

ケレンとは、サビや古い塗膜、表面の汚れをヤスリや電動工具で削り取る作業のこと。

今回の階段手すりは、広範囲に赤サビが浮いており、旧塗膜の膨れもありました。

まずは職人が手作業でケレンスタート!


平らな部分は電動サンダーで効率的に、
細かい隙間や溶接部分は手ヤスリを使って時間をかけて丁寧に処理しました。

 

🧑‍🎨職人コメント:

「塗るよりも、このケレンのほうが時間かかるんですよ。でもここをサボると、またすぐサビが出てしまうので絶対に妥協できません!」

 

🧴 次に防サビ効果のある下塗り塗料を塗布!

ケレンが終わったら、すぐに下塗りへ。
鉄部は空気に触れているとすぐに酸化(=サビ)してしまうため、下地処理から下塗りまでのスピード感も大事!

今回は【エポキシ系防錆プライマー】を使用しました。
この下塗り材は、密着性とサビ止め効果の高さが特徴で、鉄部塗装には必須の存在。

ローラーと刷毛を使い分けながら、細部までしっかり塗り込んでいきました🎨

 

 

ご在宅だったオーナー様にも、途中経過をご確認いただいたところ…

「鉄のところって、塗るだけだと思ってた!」
「ここまでしてくれるのはありがたいですね」と驚かれていました😊

たしかに、パッと見では分かりづらい“下地処理”ですが、
数年後に差が出てくるのはこういったひと手間の積み重ねなんです。

 

✅ まとめ|鉄部こそ、下地が命!

鉄部は傷みやすいからこそ、塗装前の準備がとっても大切。
ペイントホームズ坂東・守谷店では、どんなに小さな部材でも「下地処理→下塗り→中塗り→上塗り」の基本を守り、しっかり仕上げます。

 

ペイントホームズ坂東・守谷店では坂東市,守谷市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装を承っております。

【無料サービス】
建物現地調査
劣化診断
お見積もり
カラーシミュレーション

【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-928-463

お塗り替えをご検討中の皆様、お気軽にお問合せ下さい。
坂東市・守谷市の外壁塗装・屋根塗装はこちら